今日の新着記事 風疹の拡大防止策として中高年の男性を対象に実施している無料の抗体検査を受けた人は約337万人で、目標の4割未満に低迷していることが23日、厚生労働省の調査で分かった。新型コロナウイルスの流行で、医療機関に行くのを控えたことが原因とみられる。国は本年度末までに約920万人に検査を受けてもらい、免疫のない人にワクチンを打つことで抗体保有率を90%以上に引き上げる目標を掲げているが、達成は困難な状況だ。2021年10月25日配信 共同通信社

お母さん
風しんはどんな感染症ですか?
風しんウイルスによるウイルス感染症です。

前崎 先生

お母さん
風しんに感染するとどんな問題がありますか?
妊婦が感染すると生まれてくる赤ちゃんに障害がでることがあります。

前崎 先生

お母さん
なぜ、成人の男性に予防接種が必要なのですか?
予防接種は100%の人に接種されていないので、成人でも予防接種が必要です。

前崎 先生
ここがポイント風しんの予防接種は100%の人に接種されておらず、特に成人の男性から妊婦さんに感染すると生まれてくる赤ちゃんに障害がでる可能性があるため、予防接種が必要です。

埼玉医科大学 感染症科・感染制御科 教授
医学博士
長崎大学医学部を卒業後、呼吸器内科、感染症内科で臨床および研究に従事。現在は埼玉医科大学病院で感染症の診療と院内感染対策を主な業務とし、学生や研修医の教育も行う。日本感染症学会の理事や厚生労働省の審議会などの役職も務める。
専門は内科学、感染症学、感染制御学、呼吸器感染症